横浜市旭区南希望が丘のうつ病治療 | 希望ヶ丘整骨院|横浜市旭区・泉区・瀬谷区

うつ病治療 | 希望ヶ丘整骨院|横浜市旭区・泉区・瀬谷区

不妊鍼灸 訪問マッサージ横浜

うつ病治療

ご存知の通り、首には人体の中でも重要な「自律神経」が密集しています。

これは、体温や血圧の調節、呼吸、消化、代謝などをコントロールしており、生命を維持しています。

この自律神経には、交換神経と副交感神経の2つがあります。

交換神経は 緊張している時、危険を感じた時、興奮した時に働く神経であり、心拍数や 血圧を下げる。呼吸数を増やす。血管を収縮し動向を開く。胃腸の働きを抑制。 副交感神経は リラックスしている時や寝ている時などに働き、心拍数や血圧を下げ、 呼吸を減らす。血管を拡張、瞳孔を閉じ、胃腸の働きは活発になる。

私達の健康を支えているのは、この交換神経と副交感神経が バランスよく働いてくれているからです。

前途しました7つの誘因により首の筋肉の緊張が起きると、交感神経が刺激されるため、 副交感神経の働きが低下し、自律神経のバランスが崩れます。 それによって、自律神経失調症になる。 また、脳への血流も悪くなるため、脳内神経伝達の働きが低下し、うつ病になる。

そうでなければ、うつ病や自律神経失調症の症状として、頭痛や吐き気、めまい、 身体がだるい、無気力、イライラ、不安、肩こりや首が張る、のどの違和感といった 症状に悩まされるはずがありません。

こんな症状はありませんか?

  1. 頭が痛い、頭が重い
  2. 首が痛い、首がこる
  3. 肩が張る、肩がこる
  4. かぜをひきやすい
  5. めまいやふらつきがある
  6. 振り向いたときや歩行中に不安定感がある
  7. 吐き気がある 夜、寝つきが悪い。途中で目覚める
  8. 血圧が不安定
  9. 温かい場所に長時間いられない
  10. 異常に汗をかく
  11. 静かにしていても心臓がドキドキする。動悸がする
  12.     

                  ・
                  ・
                  ・

                        

いまや1億総ストレス時代。あらゆる世代がストレスと闘っ

ています。当院でも精神疾患、不定愁訴、いわゆる

自律神経失調症気味の患者さんが実に多いのです。 中国古典を調べると「気病」というのがそれに当たるよ
うです。
気病に効くツボがありますので、そこに光線治療、はり、温きゅうを用いて“心がすっきり晴れる”、“元気が出る”
ように施術していきたいと考えています。
(約30~40分の施術となります。)

価格4,000円  → 初回モニター価格3,000円

院へのアクセス

希望ヶ丘接骨院
【院 長】佐藤 克彦
【住 所】 〒241-0824 神奈川県横浜市南希望が丘58-9
【TEL】 045-987-2666
 

大きな地図で見る